fc2ブログ

web2.0

最近、某記事で「Web2.0的な」という言葉を久しぶりに見た。

しかし、その記事で紹介しているWeb2.0なサイトというのは、意味が違う気がする。

元からあった元からある形での手法を、たまたま ある特殊な事に興味のある人達向けに特化させて提供しただけにしか見えない。



とはいえ、今だにWeb2.0というものに歴とした定義がないから仕方がない。
そろそろWeb2.0について、 だれか総括してまとめて欲しい
スポンサーサイト



眠気

 最近気づいたけど、大学のPC触ってる間。眠気がすごい。

家に帰ってパソコン触ってる間は、絶対寝ない。てか夜更かしする。


なんでだ?

mobile me

 iPhoneをもっているのですが、カレンダーをmobile meで同期している。

しかし、個人的にはgoogleカレンダーに同期させたい。


私の場合、カレンダーは仕事(バイト)・仕事(就職先)・学校・プライベート・メモと分けているのだが、やっぱりプッシュでの同期というのになれてしまうとこれは手放せない。


いつか対応してくれるのだろうか。

tag : iPhone 

後ろのサイト

 私の持っているサイトの一つを友人に利用させているのですが、なにやら面白いことをやっている

気になる


なにをやっているのだろうと思いながら、今日も卒研で作っているウェブサイトを弄っていると大問題が、


先日作ったばかりの定期的に更新しているはずのデータベースが更新されていない
(誰も利用して無くても、 利用数が全て0になるレコードが作られるハズなのにない)

チェックをすると、10以上15以下で、2含まない偶数日という特定の条件でbreak;されない。


何と恐ろしい。完全に無限ループしてた。
一応無限ループした場合でも1万回ループすると止まるような分岐を入れていたので、他に影響はなかったが、丸一日
つまり11月14日 今日、初めて浮上したバグだ…。


これが職業プログラマナーなら大目玉だ。

続きを読む

tag : program bug 

風邪には気をつけよう

 風邪を引いています。大学に行けません。

それはそうと、風邪を引きながらテレビを見ていると、湯たんぽが人気とか、充電式カイロとか、なんか レトロなものの、新しいガジェットも 「最新の」「人気がある」って言われると興味をそそられる。

風邪が治ったら東急ハンズにでもいってこようか

tag : 生活 

DSのペン

 DSのペンが無くなっている私。

量販店へ買いに行く・・・。



って、ノーマルのが欲しいんですが!!
右を見ても左を見ても、太かったり伸びたり。結局伸縮するペンにしました・・・。

tag : ゲーム 

SH-03Aにも

 SH-04Aに興味を持ったと言っておいて、舌も乾かぬうちからSH-03Aに興味をもっている。


理由は、iPhone。
iPhoneを持ってるので、無理にしてスマートフォンチックなものを買う必要がないなと感じた
ついでに言うと、携帯電話らしい携帯電話ってのを持っていたいという考えもある。

そこで SH-01Aってのを考えながらケータイWatchを見てた。そこでふと思い出したことがある

続きを読む

tag : 携帯電話 iPhone 

SH-04Aに興味を持つ 

 携帯がいよいよ、いよいよだ。


この表現は友達同士にしかわからないかもしれないが、マズい事になっているという意味

今使ってる携帯がSH902iなんですが、半日電池が持たない。
と言うことで買い換えようと思うわけです。

続きを読む

tag : 携帯電話 

Windows7とか

Windows7とかの話題が最近多いですね。

でもまだVistaすら導入していないんでサッパリです。


Vistaがサクサク動くPCにVistaを積んで使って見たい
そんなことを考えながら メインメモリ512MBなPCで我慢する毎日

tag : PC Windows 

ついっこ

Twitterにコミュニティ機能を無理矢理くっつけたようなサービスが公式に開始。
その名もついっこ(twicco.jp)。

コミュニティ作る度に Twitteのアカウントをつからなくてはいけないが大変面倒なんですが、単純なモノに、よくありそうな方法で実現したわけですがどう転ぶか。

続きを読む

tag : twitter 

スクロールバー

 ふみさんが言ってたんですが、1ヶ月前にコンビニにNECさんを呼んだのに直らなかった(結局再起動して一時的に消した)症状があるんです。

それが コンビニのレジで、電子決済などする瞬間にでる残高表示画面や、店頭で受け取るときの内容確認画面でスクロールバーが出る現象。


最近 色々なお店で同じ現象がでてるので、単なるバグか?

興味がある人はNEC系のレジでEdy決済をしてみてください。たまに出会えます

あんまりPCサイトは

 iPhoneをもってから結構な月日が経ちました。

思うに、PCサイトというのは、天気からスポーツの試合経過まで無料であることがいいです。


ただ、ニュースサイトとか見る分には 携帯用レイアウトのサイトのほうが見やすいですね。

やっぱり文字ばっかとかになると、機種にあったデザインでみたくなる
ちなみにあたしはFC2のブログのときには ちょっとした小細工をして、2アクションでモバイル版ページにしてから見てます。無駄な広告も減って、Safariが落ちづらくて良い

tag : iPhone webサイト 携帯電話 

そろそろマズイ

 研究というなの製作が終わらない。
未だにデータを入れるカタチ(MySQLのカラムの設定)を決める段階。

せめて、「DBは任せてくれ」とか「XHTML+javascriptは俺の仕事だ」ってレベルの人が欲しい。
メンバーみんな 素人中の素人。
Webサイトがまだ作れるレベル なだけ私がリーダーなんてたまったもんじゃない

4つのHowTo本を駆使しながら 来週中にはDBにサンプルデータを打ち込もう。

BLBLって

 最近、携帯電話広告にしろ、PCにしろ、電子書籍の広告増えてきたと思います。

本は本で読む」で書いた通り、電子書籍を利用しているので、さほど邪魔には思わないのですが、ちょっと解せない事があります。

BLとかちょっとHすぎる作品の広告おおくないですか?

電子書籍を売っているサイトの中でも 多すぎるぐらいあっちこっちにバナーが貼ってある事もあるのに、別のサイトに出している広告までBLやHな作品。
その作品を売ることには何ら問題もないと思いますが、広告配信によって「不特定多数」「作品が対象としない相手」に見られるという点での配慮をそろそろ考えた方が良いと思います。

それだけです。

tag :  電子書籍 広告 webサイト 

iPhoneでBBモバイルポイント

いよいよ明日。BBモバイルポイントにiPhoneでの接続が無料になる。

続きを読む

tag : iPhone 

iPhoneでワンセグ

ワンセグをiPhoneで見られる?

続きを読む

tag : iPhone 携帯電話 TV 

iPhoneに絵文字とか

 30日発表のiPhone関連のニュース。
一個一個意見が違うので毎日分けてお伝えします。

おっと先に注釈。記事を書いている時点では、具体的な内容をまだ見ていません。

まずは絵文字

続きを読む

tag : iPhone 携帯電話 

about this..

 糸田一樹(仮名)の弱算性な生態は糸田一樹の中の人の日記やつぶやきをメインにしたブログです。
 ブログに登場する地名・人名など用語の多くは仮名・仮称です。 重要な用語は解説記事に別途記載するようにします。
仮名は時々間違えます。(A大学とA大学が同じ大学と限らない)
 日付は公開日です。下書きが文になったら公開をします。時事ネタなどは違和感を感じるかもしれません。日付は気にせずに読んで下さい。
用語:人名 - 地名 - 社名・団体名 - その他
検索
カレンダー
<10 | 2008/11 | 12>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
10  11  10 
カテゴリ
最新コメント
Lc.探しタグクラウド

メール

名前:
メール:
件名:
本文:

Feed Me!
糸田一樹(仮名)の弱算性な生態のRSSフィード
プロフィール

糸田一樹

Author:糸田一樹
【Itoda Itsuki】
仮名でありハンドルネーム。典型的な弱算性
CPU なにそれ食えるの?程度の知識でSE目指す。
2008年時点では情報学・情報工学のあるΔ大学へ通い、十手テクノロジー(通称ジテック)に内定


FC2プロフィールAmebaプロフィール用語解説も参考に。

リンク
ブロとも一覧
この人とブロともになる
BlogPeople
ブログ管理MENU
ランキング
もし良かったらランキングに協力してね
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村 IT技術ブログ プログラム・プログラマへ
にほんブログ村 IT技術ブログ ネットワーク・SEへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマンへ